
Activity Introduction
事業・活動紹介
社会福祉協議会と利用者との契約に基づき、福祉サービス利用援助を中心に、日常的な金銭管理サービス、重要書類の預かり等を通して、利用者が地域で安心して暮らせるように支援します。
・判断能力が不十分な方(認知症などの高齢者、知的障がい者、精神障がい者等)
・契約の内容について、判断できる能力を持っていると認められる方。
| 1.福祉サービスの利用援助 |
| ・福祉サービスについての情報提供、助言 |
| ・福祉サービスを利用する際の手続き |
| ・福祉サービスの利用料の支払い手続き |
| ・福祉サービスについての苦情解決制度を利用する手続き |
| 2.日常的金銭管理サービス |
| ・年金や福祉手当の受領に必要な手続き |
| ・税金、社会保険料、公共料金、医療費、家賃などの支払い手続き |
| ・日常生活に必要な預金の払戻し、預け入れ、解約の手続き |
| 3.書類等の預かりサービス |
| ・保管を希望される通帳や印鑑、証書などの書類をお預かりします。 |
Copyright© Ubuyama Social Welfare Council. All Rights Reserved.